資格取得支援助成金制度

介護福祉士、介護支援専門員、看護師、准看護師、サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者等 職務遂行上、必要または有益となる専門的資格を取得するために必要となる費用の一部を助成します。

1、対象者

正職員に限らず、パート職員、準職員の方も助成金支給の対象となります。

2、助成額

支援助成金の対象経費は、上記の資格取得又は更新に要する受験手数料、講習手数料、テキスト代、交通費とします。

また、上限金額を6万円とし、経費の合計金額が6万円未満の場合は、実際にかかった経費を支給します。

※介護初任者研修を受講した場合は、1万円
 介護職員実務者研修を受講した場合は、受講に要する費用の合計額を支給します。
 (ただし、助成金の上限を10万円とし、費用が10万円未満の場合は、実際にかかった経費を支給します。)

【過去4年実績:20人】

  • 介護福祉士実務者研修(介護福祉士試験受験料を含む)
  • 介護支援専門員更新研修
  • 主任介護支援専門員研修
  • 運動健康指導士
  • 健康運動実践指導者