社会福祉法人博愛会

施設一覧

カテゴリーヘッダー画像

福利厚生

資格取得支援助成金制度

介護福祉士、介護支援専門員、看護師、准看護師、サービス管理責任者、児童発達
支援管理責任者等 職務遂行上、必要または有益となる専門的資格を取得するため
に必要となる費用の一部を助成します。

 

1、対象者

正職員に限らず、パート職員、準職員の方も助成金支給の対象となります。

2、助成額

支援助成金の対象経費は、上記の資格取得又は更新に要する受験手数料、講習
手数料、テキスト代、交通費とします。

また、上限金額を6万円とし、経費の合計金額が6万円未満の場合は、実際に
かかった経費を支給します。

※介護初任者研修を受講した場合は、1万円
 介護職員実務者研修を受講した場合は、受講に要する費用の合計額を支給します。
 (ただし、助成金の上限を10万円とし、費用が10万円未満の場合は、実際にかかっ
  た経費を支給します。)

【過去4年実績:19人】
  ・介護福祉士実務者研修(介護福祉士試験受験料を含む)
  ・介護支援専門員更新研修
  ・介護支援専門員実務研修
  ・主任介護支援専門員更新研修
  ・社会福祉主事資格認定通信課程
  ・運動健康指導士

福祉人材育成修学支援金貸与規程

将来、介護福祉士の資格取得を目指し、当法人が運営する事業所で介護の業務に
従事しようとする方に対し、修学に必要な資金を貸与することにより、修学しやすい
環境を整えています。

※修学支援金の貸与額は、島根総合福祉専門学校の1年次の授業料に
 充当します。(60万円) 
※修学支援金は、無利子です。
※修学支援金を、島根総合福祉専門学校を卒業した翌月から5年間、
 本事業所で介護等の業務に従事された場合は、修学支援金の返還を免除します。

  

修学支援金の貸与を受けるための条件

  • 学校法人広瀬学園島根総合福祉専門学校に在学中の方
  • 学業成績が優秀で、心身ともに健康な方
  • 介護福祉士の資格取得後、直ちに本事業所において介護の業務に
    従事し、5年以上の雇用関係を維持できる方 

 

職員交流支援金制度

この制度は、当法人の課長職以上の職員が部下と交流の場を設けるために
負担する費用の一部を支給し、職場環境の改善を図るとともに、法人内の連帯
意識を醸成することを目的とするものです。

※部下(入職後3年以下の職員)1人当たりの支給額は、1回当たり4,000円を限度
 とし、その回数は、1年度6回までとします。

 

慶弔見舞金制度

職員の慶弔禍福に際し、慶弔見舞金を支給します。

※結婚祝金、出産祝金、成人祝金、傷病見舞金、災害見舞金、死亡弔慰金を
 法人から支給します。

 

有給休暇等

・有休の取得実績:1人当たり平均10日【令和2年度実績】

・子の看護休暇:子の病気・怪我、通院(予防接種や健康診断含む)等により子を世話するための休暇
        小学6年までの子が1人の場合は年5日、
        小学6年までの子が2人以上の場合は年10日        
        【令和2年度実績:24人取得】

・介 護 休 暇:要介護状態にある家族の介護その他の世話をするための休暇
        介護の対象となる家族が1人の場合は年5日、         
        介護の対象となる家族が2人以上の場合は年10日        
        【令和2年度実績:4人取得】

その他

・コロナ見舞金
・成人祝い金
・永年勤続表彰(勤務年数に応じて、特別休暇の付与と贈呈品あり)
【NEW】食の福利厚生 置き型社食「オフィスおかん」の導入

 

職員互助会 『博友会』

博友会は、様々なイベントを通して、職員の親睦を深めることを目的としています。

 

過去に実施したイベントの様子

納涼会、ボーリング大会、研修旅行、地引網、忘年会等
様々なイベントを開催しています。

  

平成30年7月に実施した『地引網』

[博友会]地引網2

[博友会]地引網1

 

その他(慶弔)

会員の方に結婚祝金、出産祝金、香典、餞別、傷病見舞金を支給します。            

 

現在、情報はありません

ページトップへ